ひところ、国民的アイドルの解散とかが話題になりましたが
とにかく楽しい共同事業でも、いきなり分解してしまうことは
いくらでもあります。
「グループ結成〇〇年」ってタイトルは簡単ではなかったのですね。
みんなで夢中でやってきて、気がづけば○○年
これから先に、そんな幸せがあれば良いなと思うのです。
では簡単ではない「共同開発」をどうしたらうまくできるかは
今後ウチみたいな会社では必要なスキルになってくるでしょう。
かつて、失敗したことがあります。
共同開発とは意識せずにはじめてしまっていて、
さて、権利化という時に埋まらない意見の相違があり、
私から中止の申し入れをしました。
事業にどう生かしていくべきかという目標と同時に
利益の分配と権利化についての合意を先に決めておくべきです。
信頼関係の無い早期に、とても難しいことだと思います。
でも、これを作っていく過程の中で、相手の考えがわかって
来るものです。
次に共同で開発するときには、逃げずにここから
スタートしたいと思います。
ゲームも最初、ルールを決めてから遊びますよね。
だから、楽しい。 フェアプレーで行きましょう!
とにかく楽しい共同事業でも、いきなり分解してしまうことは
いくらでもあります。
「グループ結成〇〇年」ってタイトルは簡単ではなかったのですね。
みんなで夢中でやってきて、気がづけば○○年
これから先に、そんな幸せがあれば良いなと思うのです。
では簡単ではない「共同開発」をどうしたらうまくできるかは
今後ウチみたいな会社では必要なスキルになってくるでしょう。
かつて、失敗したことがあります。
共同開発とは意識せずにはじめてしまっていて、
さて、権利化という時に埋まらない意見の相違があり、
私から中止の申し入れをしました。
事業にどう生かしていくべきかという目標と同時に
利益の分配と権利化についての合意を先に決めておくべきです。
信頼関係の無い早期に、とても難しいことだと思います。
でも、これを作っていく過程の中で、相手の考えがわかって
来るものです。
次に共同で開発するときには、逃げずにここから
スタートしたいと思います。
ゲームも最初、ルールを決めてから遊びますよね。
だから、楽しい。 フェアプレーで行きましょう!
- 関連記事
-
- そもそも「物」とは?② (2017/02/04)
- そもそも「物」とは? (2017/02/03)
- 共同開発のはじめ方 (2016/02/25)
- 何故、リコーダーだったのか (2016/02/17)
- 「dim.dim.」の評価出ました。 (2015/07/25)
| ホーム |